ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Shu Shepherd
Shu Shepherd
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2007年07月12日

SB偵察

敵を知り、己を知れば百戦危うからずとあるとおり、SOFTBANK SLIM JAPANを再訪しました。もちろん前から何度も訪れていましたし、もっと言うとココがなければそもそも自社出展が真面目に検討されることはなかったでしょう
(というわけで社内デモの時にはこことNissan Sentraには必ず立ち寄ってますw)

やっぱり町の規模というか高層ビルが林立しているさまは迫力ありますねー。


MiyaokaさんとToriさんが作業予定を掲出してますねぇ。こういう風にオープンにされると同じネタができなくなってしまうなー。「見たかっていわれると見ちゃったんですよねー」みたいな。(ふ、古い)
#でもうちのSIMにもひっそりと企画書とかが落ちてたりします。

もちろんMiyaokaさんのブログToriさんのブログは欠かさず読んでいます。参考になります。ええ。

なんか今日はソフトバンクの宣伝で終わってしまったなー。まぁいいか、オフィシャルBlogというわけでもないし!





  


Posted by Shu Shepherd at 23:42Comments(0)業務日誌

2007年07月12日

セカンドライフで成功するかスイスコムの「関西商法」

SNS関連ニュースの大御所、Social Networking.jpさんのエントリに、セカンドライフで成功するかスイスコムの「関西商法」というエントリがありまして、興味深く拝見いたしました。

ドコモSIMでは704と904の全カラーバリエーションを配布して、チャットアニメーションを楽しんでいただけるようにしているのですが、どの端末を持ち帰るかに関して聞いてみますと

「自分の買いたい端末は○○だけど、まだ高いからとりあえずセカンドライフではこの端末を持っていきます」
とか

「友人が△△を欲しがっていたので、友人の分までもらっておきます」
などという方がいらっしゃいます。

「新色追加するとしたらどれがいい?」みたいなVoting Standたてると楽しいかもしれませんね。

ともあれ、弊社ギフトはストレートな「携帯電話」なのですが、ほかにどういうことができるか、考えあぐねております。まードコモコインとかドコモプレミアクラブのポイントとリンデンドルを交換できたら大変すばらしいのですが、実現のハードルは代々木ビルのように高いなぁ。。。


携帯電話はtransferableですがno copyですので、人に渡すと自分のインベントリから消えてしまいます。
できればみなさんお誘いあわせの上、ドコモショップSL支店にご来訪くださいね!

http://slurl.com/secondlife/ntt%20docomo/127/158/201/  


Posted by Shu Shepherd at 14:13Comments(0)業務日誌

2007年07月12日

2010年ビジョン


何も展示していなかったオフィスですが、現在2010年ビジョンの中の「モバイルライフストーリー『演奏会』篇」を上映しております。

ドコモSIMの時代設定は「未来」なのですが、これと調和した感じのムービーが流れますので、是非ごらんになってください。

#2010年までにできるかどうかはわからないけど。。。
  


Posted by Shu Shepherd at 13:18Comments(0)業務日誌