2007年09月11日
DELL Vostro 1500
セカンドライフ自体とは関係ないですが。
プロジェクトが始まってから何度も「オンボードグラフィックしか載っていない法人向けPCじゃセカンドライフできないですから、PC買って買って買って」と駄々をこねつづけておよそ3ヶ月、DELL Vostro 1500を入手することに成功いたしました。ありがとう買ってくれて>上司
#出展の期限にだいぶ近づいているんですけど。。。

自宅のデスクトップ(C2D E6300)より断然速いです。
だって
こんなノートPCが20万円未満で買えてしまうとわ。。。
プロジェクトが始まってから何度も「オンボードグラフィックしか載っていない法人向けPCじゃセカンドライフできないですから、PC買って買って買って」と駄々をこねつづけておよそ3ヶ月、DELL Vostro 1500を入手することに成功いたしました。ありがとう買ってくれて>上司
自宅のデスクトップ(C2D E6300)より断然速いです。
だって
- C2D T7500 (4MB L2/2.2GHz/800MHz FSB)
- 2GB DDR2 SDRAM
- 160GB 5400rpm HDD
- GeForce 8600M GT256MB
こんなノートPCが20万円未満で買えてしまうとわ。。。
Posted by Shu Shepherd at 18:01│Comments(1)
│業務日誌
この記事へのトラックバック
お会いしたことも無いのですがSLMaMeブログ"実証実験はじめました"のShu ShepherdさんはDoCoMoの方なのでしょうか。ネタ募集中と書いてあるので、本当に募集しているのかはわかりませんが勝手...
ネタを書いてみる。【keimar旅日記(仮)】at 2007年09月12日 15:03
この記事へのコメント
これかなり重いと言われるネトゲーでも十分威力発揮してます。地雷と噂のあるGeForce8600GTですが、無問題のようです。
Posted by いちごいちえ at 2007年10月06日 11:29